2019-06-12
構え
★
ここ最近、子どもたちへ語れる幅が広がった気がします。
というのも、以前金沢で参加した堀先生の道徳セミナーのなかで、堀先生がおっしゃっていた『構え』というフレーズが触媒となり、今の自分の問題意識と重なったことを通して、子どもたちの前での言葉が出やすくなったのです。
やはり、不意に訪れるブレークスルーの瞬間を味わうには、普段から自分の中の感度に磨きをかけていかなければいけませんね。
★
社会と算数は単元『学び合い』を始めました。
最近よく振り返りジャーナルに「この時間、あなたが選択した学習法は課題達成のうえで適していたか」のような形でテーマを与えて書かせることが多いです。
繰り返しやっていくと、やはり一人一人の学習の精度が上がっていきます。
やはり機能性を高めるには継続が最も大切な道の一つであるなと再確認しました。
コメントを書く
トラックバック - http://manabiai.g.hatena.ne.jp/yudai7-i/20190612
リンク元