車を買い換える。二台続けて中古の軽に乗ったので、今度は新車でと思っていたが、やっぱり中古にする予定。前より予算を高めにして。今までは知り合いに車種もカラーも全てお任せでお願いしていたが、(動けばいいという感覚)今度は予算もアップしたので、ちょっと可愛い車をリクエストした。こういう状況になって初めて世の中にどんな軽自動車があるのかに関心が突如湧く。運転していても、目につく目につく。そこで気付いた。「自分で選ぶから興味関心を持つんだ!」と。決められたものを受け取るだけでは、私は今乗っている車のメーカーや車種もろくに覚えていない有様だ。
そして思った。「教育も車の種類くらい選べたらいいのに」と。自分の好みや目的、予算に応じて人が車を選ぶくらい、教育が選べたら、世の中どんなふうになるんだろう。
西川先生が言ってることはそういうイメージなのかな?と考えた今日でした。