『学び合い』や特別活動や学級づくり、チームづくりに興味があります。富山・石川等で会を開いてきました。関心のある方はぜひ連絡ください。 参加希望者はメールかコメントくださいね♪ manabiai10☆gmail.com ☆を@に変えてください。

にほんブログ村
2011-02-07
鏡の法則
紹介 | |
代休の今日。午前中、職場、電機屋、本屋、そば屋、コンビニとテキパキ9時半から12時半の間に動いて帰宅。仕事が残っていたが、午後は反動で久しぶりにばたんQ。だがよく考えてみると本屋で以下の本をパラパラと読んでジーンと涙があふれていたからかもしれない。本では、久しぶりに泣いた。映画では、「僕と妻の~」で泣いた。泣けるっていい。

- 作者: 野口嘉則
- 出版社/メーカー: 総合法令出版
- 発売日: 2006/05/10
- メディア: 単行本
- 購入: 32人 クリック: 585回
- この商品を含むブログ (205件) を見る
↑この本のまんが版だったのでさらっと読んでいました。

- 作者: 野口嘉則,竹沢宵子
- 出版社/メーカー: 総合法令出版
- 発売日: 2007/07/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
以前、越後の会で、Kさんが、世の中はつながっているといっていたのはこんな感じかなと思った。困難は、自分、子、親、夫婦、いろいろなつながりの中で、自分に与えられたものという考え。なんでジーンときたんだろう。心のあり方ひとつで変わるんだなと。正解はわからないけど、模索しながら、感謝しながら、尊敬をキーワードにして、進んでいきたい。前向きに。
コメントを書く
トラックバック - http://manabiai.g.hatena.ne.jp/o4da/20110207