普段のこと |
成功する『学び合い』というのがあれば、失敗する『学び合い』というのもあるのかなあ?と考えていました。
そうなると、それを分けるのは子ども集団の成績が向上したかどうか。
失敗には教師の仕事の3つ、環境の整備と課題設定、評価をすることが関わっているのだと思います。
これまでに『学び合い』をやって、うまくいかなかったな、という経験談を集めると、この3つに分類されたりしないのかなあ。
あ、でも子ども集団をどこまで有能であると思えているのか、も関係するかなあ?
ツイートする