多くの方とつながり合い、学び合いたいと思います。
メールはinstallmegakanとyahoo.co.jpを@でつないでください。
中信ブロック会のお知らせ
☆第32回中信ブロック会☆
<日時>
1月24日(金)18:30~
<会場>
塩尻市 えんぱーく
<内容>
①日頃の悩みを解消するために(コース別)
※参加者のニーズにあわせて決めます。
②フリートーク
③その他
※ブロック会終了後には、恒例の懇親会を計画しております。
◎参加をご希望の方は次からお申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/133035/
または、メールにてお知らせください。連絡先は上をご覧下さい。
◎皆さんのお越しをお待ちしております。
2013-12-12
M研ゼミ!
一昨日のことになりますが、午後、休日出勤の代休をいただき、久々にS大M研のゼミに参加させていただきました。
私がM研にお世話になっていた頃は、始業前の朝ゼミが定番となっていましたが、今は、17:30からと現職でも参加しやすい時間に行われています。
今回のゼミは、学生さんたちが検討してきた「語り」の発表とM先生からのフィンランド教育のレクチャーでした。
まずは、学生さんたちが検討してきた3種類の「語り」を聞かせていただきました。
それぞれに小学校低学年、中学年、高学年を対象に設定し、使う言葉の選定やじゃんけんゲームを取り入れるなど、どの「語り」も多くの工夫がされていました。それぞれに現職の先生方の「語り」かと間違うほどの内容で、大変聞きごたえがあるものでした。
続いてのM先生からのフィンランド教育についてのご発表は、先日の中信ブロック会で一度お聞きしていましたが、改めて、日本との根本的な教育観の違いを感じることができました。
そして、だからこそ、今、日本に『学び合い』が必要であることを再確認することができました。
約1時間半のM研ゼミでしたが、本当に楽しく多くのことを学ぶことができた時間となりました。
M先生、M研の学生さん、大変お世話になりました。
またお邪魔させていただきます!!
お返事が遅くなり失礼しました。
楽しい時間をありがとうございました。また、お邪魔させていただきます。