SNE6149です。
2011年3月にS大M研を卒業しました。現在は長野県内の中学校で理科の先生をしています。
新たな環境で『学び合い』を実践しております。
昨年度は異学年『学び合い』にも挑戦させていただきました。
最近『学び合い』の会に参加しておりません…いつでもメールをお待ちしています。
altus0623◎gmail.com(◎を@に変えてください)
2011年3月にS大M研を卒業しました。現在は長野県内の中学校で理科の先生をしています。
新たな環境で『学び合い』を実践しております。
昨年度は異学年『学び合い』にも挑戦させていただきました。
最近『学び合い』の会に参加しておりません…いつでもメールをお待ちしています。
altus0623◎gmail.com(◎を@に変えてください)
2008-07-29体に異変が・・・
■ ブツブツができました。
昨日、コンクールの打ち上げがあったM市から車で帰る途中で体がムズムズしてきました。帰宅してから体の各所を見てみると、島のようなブツブツができていました。数年前にも同じようなものができたことがあったので、たまたまあった市販の薬で対応しました。
翌朝(今朝)、体を見るとブツブツがさらに広範囲に分布していました。無意識にかいてしまったようです。
これはマズイと思い、大学の保健室へ。蕁麻疹(じんましん)と判断され、いろいろと対応していただいたのですが、蕁麻疹は悪化すると怖いものだと聞いたので、皮膚科に行くこととなりました。
大学から一番近い皮膚科に行って診察してもらった結果、食物アレルギーによる蕁麻疹ではないようです。疲れがたまると出てくるもので、飲み薬を処方してもらいました。
コンクールが終わってホッとしたのでしょうね。しかし、体調管理がしっかりできていないということなので、これからはもうこんなに痒い思いをしないようにしたいです。。
トラックバック - http://manabiai.g.hatena.ne.jp/SNE6149/20080729
出るときは全身に一気に出て、病院で注射してもらったらすぐ引いたのを覚えてます。
自分も食物ではなく、体の弱ってるときにでました。
きっと体からの信号なので、栄養と休息をしっかりとって下さいね!
コメントありがとうございます。
camel921さんも蕁麻疹もちですか。辛いですよねあのブツブツ。
私も注射か採血してもらえると思って、ワクワクして病院にいったのですが、してもらえなくて残念でした。
休みすぎると逆に毒なので、適度に休みます。
toitoi37さん
コメントありがとう。
省エネなのはこの性格のせいですよ。
私は体の負担に気づかない人のようです。