2017-01-16
3年算数:単元『学び合い』テスト結果⑥
単元は「分数」です。
2学期に既に終えていたのですがテストが届いていなかったので、復習2時間テスト1時間という形にしました。
平均点は93点 最低点は80点でした。
数直線の問題で、三分の二くらいの子が、同じ問題で間違っていました。
10点減点。ほとんどの子が90点でした。
逆に三分の一の子はあっていました。
ここは、集団として成長できるところです。
まだまだできることはあるよ~みたいなことを心をこめて話したつもりです。
同じやり方で明日から「重さ」の単元もやっていきます。
そしてその次は「かけ算の筆算」。
この3つの単元を通して、今度は学習者集団としての成長を図りたいです。
ドラッカーを読もう

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (新潮文庫)
- 作者: 岩崎夏海
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2015/11/28
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- 作者: 藤屋伸二,nev
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2014/04/14
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
「マネジメント」は睡眠導入剤みたいになってしまっているので、まずはこの2冊をじっくり読もうと思います。これですら読み切れるか…(笑)
コメントを書く
strongmind2222017/01/16 22:08ドラッカーは邦訳がやや難しいです。『仕事の哲学』とか、抜粋集のようなものから読むと、手をつけやすいですよ。あと、教育関係の論考は『断絶の時代』という本に収められています。これも読むと非常にべんきょうになります。
yudai7-i2017/01/16 23:20そのようなものもあるんですね!ポチります!(^-^)