教育委員会 | 07:03 |
「教育長が、イエナプラン導入を進めていく方針を打ち出した。」との記事が昨日の中国新聞に掲載。「これは…明らかに追い風だよな!?」
と、まだまだキリシタンの習性が残る自分は思ってしまう。踏み出せないでいたことを踏み出す機会がきたのか⁈校長や研究主任に『学び合い』のこと、出前授業もしてくれること、なんなら自分がやると言うべき時⁈
教育委員会 | 05:22 |
初任者指導教員として,町教委の訪問指導に同席。
指導主事の助言をひたすら記録していく私。
<同感・共感できた部分>
・めあてのレベルは下げずに全員達成をめざすべき
<謎の?部分>
・グループ活動自体は目的ではないので,必ずしもグループにさせる必要はない。
グループ活動をつかって,めあてを達成に向かわせることが大切。
(グループを使わずってことは,やはり一斉でめあての全員達成をしなさいと?それって
ホントに可能?)
放課後,記録した用紙を見ながら,同学年の先生方が言ったこと。
「めあてのレベルを下げずに全員達成?学力の低い子たちはついてこれないでしょう?
だから無理よね。できんでしょう?まあ,立場上そう言わなきゃいけないのかな。」
みんな,全員達成を目指したり願ったりはしているけど,「それは無理だ」と思ってて,私は「そんなことないんだ」と伝えたい。
でも,語りだしたらみんなに引かれそうで,怖がられたら次がなくなりそうだから,なかなか伝えられず…。
もどかしい。
scorpion11042014/05/24 05:40お待ちしてま~す。(*^_^*)