特別支援教育 | 19:27 |
知的学級のT君(中2)が総合的な学習の時間を交流学級で過ごす時。
いきなり『学び合い』でお願いするのは無理があるので、おきまりのパターンで、T君に支援員さんがついて上がり、お世話係的な仕事をしてもらうことになる。そうなると、結局、交流にあがりながら、交流しないで、関わることなく特支学級に帰ってくることになる。
どうしたら、交流する機会や時間を増やせるか…。
まずは、交流学級担任にそれとなく相談、雑談、提案かなー。
ツイートする