01/06同じ土俵 30年後
30年後の姿を浜松市は昨年発表しています。
小学生に動画を全員に見せました。
ビックデータ活用のデータ収集が2013年。
https://www.sbbit.jp/article/cont1/27163
公表が2016年。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kikaku/totalplan2015/concept/1da-sudouga.html
経済や政治の世界では浜松市はアーリーアダプターなのでしょうか。
■ 実感ないので
小学生も、教員も、真意までは理解できないまま見流して過ぎてしまいましたが、
実は超重要項目で、教員も確実に学んでおかないと、行政の流れから取り残されぶーぶー文句言うしかなくなってしまうのではないか……と遅ればせながら平成30年か…という思いを経て至りました。
コメントを書く
リンク元
- 6 http://search.minakoe.jp/rsss/rsss.asp?qry=domain:hatena&qry=domain:hatena&multi=1
- 3 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/bbcsuzuki/
- 1 http://search.yahoo.com/search?p=&toggle=&cop=&ei=
- 1 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/makine45/
- 1 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/mana-mama5/
- 1 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/scorpion1104/
- 1 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/
- 1 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/