『学び合い』や特別活動や学級づくり、チームづくりに興味があります。富山・石川等で会を開いてきました。関心のある方はぜひ連絡ください。 参加希望者はメールかコメントくださいね♪ manabiai10☆gmail.com ☆を@に変えてください。

にほんブログ村
2013-12-12
58~61日目
国語, 算数, 理科, 社会, 図工, 総合, 学級活動, そうじ | |
・すがたをかえる●●作文。作り方としてのつながり。麦の変化等をチェック。
・子どもが給食で大豆を探すのがおもしろい。
算数
・分数。仮分数、2にした時ががんばりどころ。そういうときこその『学び合い』。足し算を先に教えて方がよいのか。
理科
・教科書の内容を1つ1つ実演させながら確認。
社会
・町探検。
総合
・よさを友達から、本人から探す。
体育
・白熱。練習タイム★ここが大事→試合前半→作戦タイム→試合後半。この流れがよい。最後に振り返りタイム。たくさんの人のよさをいえる人は洞察力のあるうまい人。徐々にうまくなる、関われるようになる。
図工
・顔、おもしろい。のびのび。
・富山をテーマにのびのび。
学級会
・自由か全員か参加方法を考える。安易に妥協しない、真剣にみんなを考える意見が続出。他の子もいろいろ言ったからこそ、他の場面で適用させる。
そうじ
・よい子が増えた。大掃除。
・コラボを模索。
帰りの会
・班で遊ばせる。
休憩
・いろんな遊びがうまれる。
●毎日を感謝して、あったかいごはん、おふろ、ふとん、仲間に感謝、感謝。
1114117
コメントを書く
トラックバック - http://manabiai.g.hatena.ne.jp/o4da/20131212
リンク元
- 3 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/
- 2 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/maya-1/
- 1 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/mei-c5/
- 1 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/take1_No12/
- 1 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&ved=0CDYQFjAB&url=http://manabiai.g.hatena.ne.jp/o4da/20081031/1225500984&ei=B8mpUoiNLoTloASqw4DYBw&usg=AFQjCNG-WuHYmiTIZ_qSBwmOv0KPR58I6Q&sig2=U5arOVg7kRirsHhMUhYtrQ&bvm=bv.57967247,d.cGU
- 1 http://www.blogmura.com/profile/01070434.html
- 1 http://www.google.co.jp/
- 1 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/
- 1 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/OB1989/
- 1 http://www.google.co.jp/search?q=初発の感想&action=devloc&safe=images&hl=ja&gl=JP&ie=&v=&client=ms-android-sonyericsson&source=mobilesearchapp-vs&channel=iss