『学び合い』や特別活動や学級づくり、チームづくりに興味があります。富山・石川等で会を開いてきました。関心のある方はぜひ連絡ください。 参加希望者はメールかコメントくださいね♪ manabiai10☆gmail.com ☆を@に変えてください。

にほんブログ村
2017-04-15
取りあえず学び合い
|今回初めてやってみた。学び合い授業振り返り
×課題量が多い、シャープでない
語りが悪い
原因①実態をとらえていないので不安があるのでぶれる②形を求めているかもしれない
要は、様子見の段階の中で抑えられなくなった感じである。
それでも成果はある。
!誰が2:8の2か探せたこと。当たり前であるが、それは自然発生。すぐにかけつける子もいれば、自分の相談にのってもらいながら、じゃあ、任せてとばかりに動こうとする子。それを、真剣にワクワクして見ている自分がいる。×の部分があるので、雑踏の中であるが、探す感覚。だからといって、そこを固定化するのも危険という思いから、感謝する気持ちになっていた。新たなものが生まれる感じ♪
別クラスの3月と比べて寂しがっても始まらないと分かってきた。学び合いをやり始めて約10年。5回新たなメンバーと出会ったが、最初は程度の差はあれどこうだったかもなと思い返す。それは、自分の心がこうだからだろう。でも、日々成長すると信じて進もう。成長の中身、程度は違うし、その段階ごとの悩みは、あるが、いかにみんなとみんなを高めていくか模索していこうと思う。そこを再確認できた1週間。それが、3月の自分への今の答えだと思う。
1773288
コメントを書く
トラックバック - http://manabiai.g.hatena.ne.jp/o4da/20170415