『学び合い』や特別活動や学級づくり、チームづくりに興味があります。富山・石川等で会を開いてきました。関心のある方はぜひ連絡ください。 参加希望者はメールかコメントくださいね♪ manabiai10☆gmail.com ☆を@に変えてください。

にほんブログ村
2015-05-29
35日目 人のふり
|今日は異学年行事。多くの人でゆるやかに見るよさを感じた。それは、背負いすぎることのない「ゆるやかな「雰囲気」があった。
そして、2日前の自分のビデオを見た。内容は、ただうしろから流しておくだけ。そんな中でも自分の反省点が見える。それは、雰囲気だ。あきらかに机間指導という名で邪魔になっている。その根本は心配な気持ち、必至さがにじみ出て雰囲気を壊してるからだ。ビデオには時間が表示されるそれを基に、思ったよりも学んでいたんだなあ、思ったよりも部分的な判断の指導をしているんだな、他にも気になる部分があるんだな、すかさずフォローあるのになあと反省。人のふりみずわがふりを直す。よい機会だった。人に言われたり、読んだり見たりで学ぶのもよいが、百聞は一見にしかずを実感しました。1399105
コメントを書く
トラックバック - http://manabiai.g.hatena.ne.jp/o4da/20150529