『学び合い』や特別活動や学級づくり、チームづくりに興味があります。富山・石川等で会を開いてきました。関心のある方はぜひ連絡ください。 参加希望者はメールかコメントくださいね♪ manabiai10☆gmail.com ☆を@に変えてください。

にほんブログ村
2011-01-26
さんま
その他 | |
ほんまでっかTVを見ながら振り返っていると、今日はからくりTVっぽかったなと思いました。それは、授業で指導したいところを発問してテンポよく全員を当てます。
違う、おしい、あーめちゃくちゃヒント、そう、それを、どうするー 正解ー。このやりとりは、前ヒントあたえすぎやろと思ってみていたからくりTVでした。ただ、やっていたら思ったよりも興味をもってみんなで何だろう?という気持ちが高まっていた感覚が残りました。一斉指導メモメモ。
3週目 3日目(水) (3学期12日目 あと36日)
その他 | |
≪よかったこと≫
・味方がいることの再確認
・拡大投影機のすばらしさ 気付いたこと 思ったこと 2つできたら呼ぶ 箇条書き
・クイズ感覚 さんまのからくりテレビくらいのおしい!ヒント!
・全員当てるテンポよい授業
・10分でみんなが覚える よさを褒める よさが生まれる 信じたい
・道徳NHKの力強さ しんみり書く
・しゃべっているところを当てる
・1人 人間コピー 笑いを引き出しながら
≪気をつけること≫
・怒りや相手メッセージにならないように 問い詰めないように 見届けも
・愛・アイメッセージの大切さを再確認
・子供がたがいに解決するチャンス
・あきらめない誇り
・教師・子供どうしの2方向から
・あせらない 褒めることをあきらめない
・その子のケア
・遊ぼう
・ガツンと決めつけない
・はらわって話し合う
・雑食
≪?なこと≫
・信じること
・全体への迷惑←味方に解決してもらう! その子のケア
367103
コメントを書く
トラックバック - http://manabiai.g.hatena.ne.jp/o4da/20110126