『学び合い』や特別活動や学級づくり、チームづくりに興味があります。富山・石川等で会を開いてきました。関心のある方はぜひ連絡ください。 参加希望者はメールかコメントくださいね♪ manabiai10☆gmail.com ☆を@に変えてください。

にほんブログ村
2010-04-23
やまない
社会 | |
弥生、縄文どっちが住みやすいの討論の次の時間。争いを押さえて今回は古墳に突入。しかし、着眼点は「比較」。弥生、縄文、古墳どの時代が住みやすいかが課題である。調べがやまない。所用で次の時間が10分過ぎた。休み時間を含めると15分間続いている。さあ、学活しよっという、今まで返ってくる返事は、「えっ休み時間は」「トイレいきたい」であったが今日は、「このままやらしてよ社会」であった。この光景は初めて見た。正直嬉しい悲鳴であった。やまないのである。
以前行事、役割、仕事何でもそうだが、役割、やることによって楽しさをえる。そういうことが、負担ではなく、やることがないからふざけ、暴れ、悪いことをするという話を聞いたが、驚きである。なんだかこう書くと、次から次に指示や課題を用意してというふうに映るかも知れない。それも大事だが、1つの課題に向かってやまないのである。
トラックバック - http://manabiai.g.hatena.ne.jp/o4da/20100423
うわあ、おんなじことを語っているのだなあ。と思いました。
時代の暮らしやすさを比較する課題。おもしろいなあ。と感じました。アレンジして、うちの教室でもやってみます。ありがとうございます。
アレンジ結果を教えてくださいね。