2019-08-22
3万歩!
神戸に住んでいる叔父。
「船が石巻に入るから、会わない?」と電話が来ました。
オーシャンドリームという船で日本一周???している最中とのこと。
この叔父、何でも一人でこなすし、趣味の木工もプロ級だし、いろんなことに興味をもってやってみる、そんなタイプの方。
私が子どものころも、よくあっちこっちと連れていってもらった。
早朝、石巻の港について、日中は埠頭から石巻駅まで(これ結構な距離です)歩き、そこから女川というところに列車で行き、そこでまた歩き、また石巻駅から船に戻ってきたとのこと。スマホの歩数計を見せてもらったら、この日の歩数は3万歩越え!(私、1日でそんなに歩いたことたぶんありません…(^_^;)
「3万歩!すごすぎ!」
と騒いでいたら。
「このくらいはよくあるよー」
と…。
もう80歳越えてますが、本当に元気。船で世界一周も2回くらいしているし…。
今度は、オーストラリアに船で行く、とか。
いやあ、すごすぎる。
今日の出来事も楽しそうに話してくれた。
(すてきな生き方だなあ…)
とも思った。
仕事を引退してから、そうなった訳でもなく、考えて見れば現役のころからとやっていることはそう変わってないのかも。
もちろん時間的余裕があるから、やることのスケールは大きくなったけど、とにかく今を少しの努力しながら楽しんでいるなあ、という感じ。
そこが、やっぱりすごいな。
このときも
「この、ショートメールっていうのがうまくいかんのんよ。」
といっていたけど、教えたら
「あ、そういうことなんね。このマークが紙飛行機ってことなんや。」
と。
習得。