2015-10-20
太鼓練習中3
明日は,いよいよ児童公開です。
これまで,朝早く来る子が体育館に先に行き,太鼓をセットし朝練をする,ということを続けてきました。子どもによって早く来る遅くくるなどの違いがあるので,必ずしも全員が集まれる訳ではありませんでしたけど。
最後のフィニッシュをもう少し自信をもってやりたい子はそこの所を,打ち方をもう少し大きくしたい子はその練習など,朝早いうちは銘々です。だんだん人が集まってくると,それぞれに3人,4人,5人,6人と合わせはじめます。
「じゃ,いくよ~」
「じゃ,もう一回ね~」
とかいいながら,だんだんと人数を多くしながらのこの練習時間が意外と私は好きです。三々五々集まってくる仲間を入れながらの練習。
私が仕切ることがなかった今までの練習期間でした。私がしてきたことは,ゴールまでのスケジュールを示したこと,太鼓やバチなどの道具をそろえたこと,応援すること,+のフィードバックをすること,時々ダメだしをすること,でした。
私も締太鼓として出させてもらえます。それも結構楽しみだったりします。学芸会の舞台に立つなんて,それこそ何十年ぶりなんだろう?笑
明日の,児童公開,みんなで楽しくやりたいね。