2008-08-27気楽に
2学期は,1学期よりも気楽にやれている。(といってもまだ2日目だが)1学期はとにかく「みんな」を達成させたくて,ぐだぐだと私の理屈っぽい説教を時々やってしまった。そのせいで,せっかく一生懸命みんなの為にやっていた子のやる気までもトーンダウンさせていたに違いない。(それは今だから感じられること。)
まあ,いいかと考えることにしている。
「ここまでやれたな~,みんな,まであと一歩だよね~,次,『よっしゃ~!!』と言えるようにしようぜ」
と言って終わると子どもも私も気分よく終われるし
「よし次は」
と盛り上がれる気がする。
西川先生のいつかのブログで「お祭り気分でわっしょいわっしょい」という言葉が腑に落ちたのと,夏の間のフォーラム,その他の研究会・講演会,読書で前とはまた少し違った立ち位置に自分がいる気がする。
自分自身も若干成長したような気がしてなんかちょっとうれしい。その気持ちが物事をきっといい方向に進ませると「信じる」ことだと思う。な~んてね。