ツイッター http://twitter.com/jun24kawa
『学び合い』メールマガジン参加者募集中!(無料)http://www.mag2.com/m/0000270912.html
『学び合い』マップ募集中!(無料)http://manabiai.g.hatena.ne.jp/kokohagw/
授業公開の仲介のガイドライン http://dl.dropbox.com/u/352241/manabiai-data/koukai.pdf
だめで元々で、とりあえずドロップボックス(http://db.tt/bMZAZwx)とjimdo(http://jp.jimdo.com/)の無料アカウントを登録してみてはいかがでしょうか?実に簡単ですから。
本格的にトライする人も多くいると思います。その際、人とのつながりが大事です。身近にいる人と繋がれるとありがたいですよね。『学び合い』を実践される方は、『学び合い』マップ(https://www.google.com/maps/d/edit?mid=zDInXkSSxyO4.kNDji5uDNm0Y)に、是非、登録下さい。登録は、『学び合い』マップ登録フォーム(http://form1.fc2.com/form/?id=77081b4d4f40dd2f)から出来ます。 「私なんて、人になんか教えられるレベルに行っていない」と思う方へ。だからいいんですよ。一番知っている人が、一番の教え手ではないことは『学び合い』を実践しているならば、子どもを見れば分かるでしょ。それに、教える必要はないのです。共に学び合えばいいのです。いや、愚痴を言ったり、笑ったりする、それでいいのです。 是非、一人でも多くの人がマップに登録下さい。強く、強く、お誘いします。
19/03/08(金)
■ [大事なこと]新陳代謝

私に対して意見の相違があることは普通です。その表現に対して、実践を公開した人に対する敬意のない方がいます。ま、そんなものです。関係を絶てばいいのです。しかし、大人じゃないな。
■ [う~ん]手詰まり

全国の高校の管理職は講師をあさっています。しかし、いません。今いる先生の犠牲の上で、退職した人をお願いして、なんとか糊口を凌いでいます。でも、限界でしょう。もう数年で。成り立たなくなる。
都道府県教育委員会が、本質的解決策、つまり、働き方改革を本気でやるか、非常勤講師の給与体系を改善するか(ま、無理でしょう)しないで、これをなんとかするには、統廃合を進めるしかありません。
でも、この数年でそれが出来るとは思えません。
■ [う~ん]的外れ

私が高校教師になったとき、クビになるのは3つだけ(逆に言えば、それ以外はクビにならない)と教えられたのは、「公金横領」、「生徒に手を出す」、「飲酒運転」です。
例えば、飲酒運転を無くそうとするとき、「飲酒運転はいけないよと周りの人が言う」、「酒を飲む人がいたら、下戸の人が家まで送ってあげる」、さらには、「飲酒運転にならない程度の酒に抑える」という対策を国や都道府県教育委員会がやったらどう思いますか?
「飲酒運転は駄目」なのです。
教師の働き方改革で大事なのは、勤務時間外の労働は違法なのです。地域、保護者の理解によって、仕事量を減らそうではないのです。そもそも、4%以上の勤務時間外は違法なのです。という意識で、以下を視聴してください。画像では「負担軽減」という言葉が何度も言われています。つまり、一定以上は本務だと思っている。
超勤4項目(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/031/siryo/06111414/003.htm)を定めた人が、それを努力義務にしている。それも胸を張って。
その人たちが分かっていないのは、そんなごまかしに騙されない若者が激増していること。小学校だけでなく、中高でも、教科担任不在は誤魔化しようもなくなる。(なっていますけど)