ツイッター http://twitter.com/jun24kawa
『学び合い』メールマガジン参加者募集中!(無料)http://www.mag2.com/m/0000270912.html
『学び合い』マップ募集中!(無料)http://manabiai.g.hatena.ne.jp/kokohagw/
授業公開の仲介のガイドライン http://dl.dropbox.com/u/352241/manabiai-data/koukai.pdf
だめで元々で、とりあえずドロップボックス(http://db.tt/bMZAZwx)とjimdo(http://jp.jimdo.com/)の無料アカウントを登録してみてはいかがでしょうか?実に簡単ですから。
本格的にトライする人も多くいると思います。その際、人とのつながりが大事です。身近にいる人と繋がれるとありがたいですよね。『学び合い』を実践される方は、『学び合い』マップ(https://www.google.com/maps/d/edit?mid=zDInXkSSxyO4.kNDji5uDNm0Y)に、是非、登録下さい。登録は、『学び合い』マップ登録フォーム(http://form1.fc2.com/form/?id=77081b4d4f40dd2f)から出来ます。 「私なんて、人になんか教えられるレベルに行っていない」と思う方へ。だからいいんですよ。一番知っている人が、一番の教え手ではないことは『学び合い』を実践しているならば、子どもを見れば分かるでしょ。それに、教える必要はないのです。共に学び合えばいいのです。いや、愚痴を言ったり、笑ったりする、それでいいのです。 是非、一人でも多くの人がマップに登録下さい。強く、強く、お誘いします。
18/07/25(水)
■ [嬉しい]ビックリ

3ヶ月ぶりに薬をもらいに地元の大病院に行きました。診察は淡々としたものです。会計のために手続きをしました。そうしたら、書類の中にある私の名前を読んだ事務の方が「先生の著書を何冊も読んでいます。ありがとうございました」と言われました。知らない教員の方から言われることには慣れましたが、一般の方からは慣れていません。聞くと、学歴の経済学のように今後の社会本を読まれているとこと。
書いて良かったと思いました。それにしてもビックリ。裾野は広がっています。
■ [お誘い]練馬の会

7月28日に東京練馬で『学び合い』だいこんの会が開かれます。お誘いします。https://kokucheese.com/s/event/index/527559/
コメント