ツイッター http://twitter.com/jun24kawa
『学び合い』メールマガジン参加者募集中!(無料)http://www.mag2.com/m/0000270912.html
『学び合い』マップ募集中!(無料)http://manabiai.g.hatena.ne.jp/kokohagw/
授業公開の仲介のガイドライン http://dl.dropbox.com/u/352241/manabiai-data/koukai.pdf
だめで元々で、とりあえずドロップボックス(http://db.tt/bMZAZwx)とjimdo(http://jp.jimdo.com/)の無料アカウントを登録してみてはいかがでしょうか?実に簡単ですから。
本格的にトライする人も多くいると思います。その際、人とのつながりが大事です。身近にいる人と繋がれるとありがたいですよね。『学び合い』を実践される方は、『学び合い』マップ(https://www.google.com/maps/d/edit?mid=zDInXkSSxyO4.kNDji5uDNm0Y)に、是非、登録下さい。登録は、『学び合い』マップ登録フォーム(http://form1.fc2.com/form/?id=77081b4d4f40dd2f)から出来ます。 「私なんて、人になんか教えられるレベルに行っていない」と思う方へ。だからいいんですよ。一番知っている人が、一番の教え手ではないことは『学び合い』を実践しているならば、子どもを見れば分かるでしょ。それに、教える必要はないのです。共に学び合えばいいのです。いや、愚痴を言ったり、笑ったりする、それでいいのです。 是非、一人でも多くの人がマップに登録下さい。強く、強く、お誘いします。
14/02/01(土)
■ [大事なこと]知恵の実

『学び合い』の考えは、知恵の実のように思います。
一度分かってしまえば、今まで良しとしたことが、全く別の視点で見えてしまいます。いままで「しょうがない」と諦め、流したことの解決策が見えるようになります。しかし、現状の社会はそこまで進んでいない。イライラとすることも多いでしょう。したたかに出来ないこどもあるでしょう。
最近、あるOBがふらりと大学に来ました。用の無いとのことですが、なかなか帰りません。ということは私と話したいのです。大の大人なのに、可愛いやつです。
周りのみんなが帰った後、ゴチャゴチャと話しました。その人は「単純」で熱血で馬力のある人です。もし、知恵の実を食べなかったならば、順当に「出世」(?)をする人だと思います(つまり、私がよく使う良い意味での「バカ」です)。でも、単純な方ですから、そして熱血な方ですから、知恵の実を食べたために現状の出世コースに乗ることが馬鹿馬鹿しくなってしまいました。
十年ぐらい前にその事を悩みました。そんな人には『学び合い』を伝えずに、出世させるほうが、その人のためになるのではないかと。でも、今はそう思いません。だって、出世して得られるものなんてどの程度のことかと言うことは、今では十分分かります。権力を誇った校長や学長が、その職を退いたとたん、どれほど惨めなジジーになるかも見ています。一方、職を退いても、輝き続ける方もいます。両者を分かつものがあります。それさえあれば、校長や学長にならずとも、輝き続けられることを知っています。
でも、出世(?)してもらって、その職に伴う職権によって教育を正す人も必要です。だから知恵の実を食べても「したたか」になれる人も必要です。そして、出来るだけ早く、知恵の実を食べても、現状の出世コースにすんなりと乗れるようにしたいと思います。いや、知恵の実を食べなければ、出世コースに乗れない時代も来るかもしれません。案外、そう遠くない未来に。
追伸 今まで一瞬たりとも学長になりたいと私は思ったことはありません。ま、徳の無い私が学長になれるわけないし、なれたら、その大学がそこまで追い詰められた状態だと言うことです。あはははは
1391200421*[お誘い]群馬の会
日本全国から講演を頼まれますが、関東は今年度は殆どありません。本年度、唯一、関東でやる講演を本日します(http://p.tl/nuDu)。内容は、『学び合い』を巡る過去と未来。言いたいことは、さっさと『学び合い』を定着させ、私が本当にやりたいことにシフトしたい~!てことです。本当にやりたいことですので、10分で講演で必要な全てのメモを完成しました。
群馬訪問ですね、お気を付けてお出かけください。
第8回も行います。
上毛高原まで…といわず、ぜひ高崎まで、
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたしたます。ふぉふぉふぉ