ツイッター http://twitter.com/jun24kawa
『学び合い』メールマガジン参加者募集中!(無料)http://www.mag2.com/m/0000270912.html
『学び合い』マップ募集中!(無料)http://manabiai.g.hatena.ne.jp/kokohagw/
授業公開の仲介のガイドライン http://dl.dropbox.com/u/352241/manabiai-data/koukai.pdf
だめで元々で、とりあえずドロップボックス(http://db.tt/bMZAZwx)とjimdo(http://jp.jimdo.com/)の無料アカウントを登録してみてはいかがでしょうか?実に簡単ですから。
本格的にトライする人も多くいると思います。その際、人とのつながりが大事です。身近にいる人と繋がれるとありがたいですよね。『学び合い』を実践される方は、『学び合い』マップ(https://www.google.com/maps/d/edit?mid=zDInXkSSxyO4.kNDji5uDNm0Y)に、是非、登録下さい。登録は、『学び合い』マップ登録フォーム(http://form1.fc2.com/form/?id=77081b4d4f40dd2f)から出来ます。 「私なんて、人になんか教えられるレベルに行っていない」と思う方へ。だからいいんですよ。一番知っている人が、一番の教え手ではないことは『学び合い』を実践しているならば、子どもを見れば分かるでしょ。それに、教える必要はないのです。共に学び合えばいいのです。いや、愚痴を言ったり、笑ったりする、それでいいのです。 是非、一人でも多くの人がマップに登録下さい。強く、強く、お誘いします。
10/10/02(土)
■ [ゼミ]馬鹿

今、ゼミ生との飲み会から帰りました。思います。少なくとも教員養成系大学の教師の中で、私ほど最高のゼミ生に恵まれた教師はいるだろうか、と。我がゼミ生は皆馬鹿です。時代を変えるのは、旧時代の人から馬鹿と言われる人です。あははは
■ [嬉しい]将来の日本

昨日、おっさんたちと飲み食いしながら話し合う会を企画する大学1年生(ちょっと前まで高校生ですよ!!)たちと出会えた。偉い!日本の将来は明るいと思った。最後までカルピスで酔った私の話を聞ける。凄い!
■ [嬉しい]ツイッター

ツイッターがご縁で、弘前で飲みました。ツイッターは何が何だか分かりませんが、未だに。でも、やっているとつながりが出来る。それも、業界が違う人とのつながりが出来るのが魅力です。楽しかった。
■ [お誘い]高知の会

11月6日に高知で『学び合い』の会があります。お誘いします。http://manabiai.g.hatena.ne.jp/daitouiruka/20101001/1285943347
よろしくです
10月16日(土)19時から東新宿(西早稲田)で『学び合い』新宿の会、開催します!
便乗して宣伝させて頂きますが、お前のは応援しないなんて言わないで、広い心でお願致します!!
いつも、ありがとうございます!!!
本日、郵送料節約のため、高知市内に出向くついでに、立ち寄れる教育委員会に『学び合い』会の案内を届けて回っていたのですが、ある場所で、ブロックに車を…。郵送料よりはるかに高くつきそうです(苦笑)。私らしいって言えば私らしい。
まあ、話のネタができてラッキー。それに「大当たり」ってことで、幸先いいぞって思うことにします。
会では、前日の懇親会からお世話になります。講演もとても期待しております。
『学び合い』スタートブックも発売されたばかり。タイムリーです。