ツイッター http://twitter.com/jun24kawa
『学び合い』メールマガジン参加者募集中!(無料)http://www.mag2.com/m/0000270912.html
『学び合い』マップ募集中!(無料)http://manabiai.g.hatena.ne.jp/kokohagw/
授業公開の仲介のガイドライン http://dl.dropbox.com/u/352241/manabiai-data/koukai.pdf
だめで元々で、とりあえずドロップボックス(http://db.tt/bMZAZwx)とjimdo(http://jp.jimdo.com/)の無料アカウントを登録してみてはいかがでしょうか?実に簡単ですから。
本格的にトライする人も多くいると思います。その際、人とのつながりが大事です。身近にいる人と繋がれるとありがたいですよね。『学び合い』を実践される方は、『学び合い』マップ(https://www.google.com/maps/d/edit?mid=zDInXkSSxyO4.kNDji5uDNm0Y)に、是非、登録下さい。登録は、『学び合い』マップ登録フォーム(http://form1.fc2.com/form/?id=77081b4d4f40dd2f)から出来ます。 「私なんて、人になんか教えられるレベルに行っていない」と思う方へ。だからいいんですよ。一番知っている人が、一番の教え手ではないことは『学び合い』を実践しているならば、子どもを見れば分かるでしょ。それに、教える必要はないのです。共に学び合えばいいのです。いや、愚痴を言ったり、笑ったりする、それでいいのです。 是非、一人でも多くの人がマップに登録下さい。強く、強く、お誘いします。
08/08/07(木)
■ [報告]昨日・本日

昨日は長野県教育センターで講演をしました。直ちに電車に乗り富山の高岡に移動しました。到着してすぐに富山の同志と飲みました。楽しかった。が、11時半まで飲んだために、ホテルに帰り、バタンキュー。
本日は、朝まで頭が痛く、朝食はほとんど食べられません。朝、富山県で学校として『学び合い』を取り組もうとする中学校に行きました。その学校の校長先生は、私が助手だったときの院生さんでした。先生方と率直に語り合えて楽しかった。
終わり次第、校長先生が入善に車で送っていただきました。車中、一杯話しました。昼飯を一緒に食べて、本日の会場に送っていただきました。会場では、教育長先生をはじめとするいろいろな方と話しました。講演では2時間、熱く語り。講演後は、県教育委員会の方と延々と語り、電車に乗りました。
新潟の車中では寝ようと思ったのですが、なんと新潟に行こうとしている富山の同志とばったり、その方と話しました。と、その方の知り合いで社会教育をやっている方とばったり。結局3人で車中で話し合いました。
ということで、本日は朝の八時半から夜の八時半まで12時間、ず~っと『学び合い』を語りました。明日はフォーラムです。全国の同志とあえます。楽しみです。
今日は、とにかく、寝ます。
明日からの2日間、新潟でよろしくお願いします。
今日は最終打ち合わせがあり、準備万端です!