『学び合い』について興味を持った方は、サイドのリンク集からそれぞれの資料へどうぞ。



2010-04-28
■ [自己開示]ストレングスファインダーの5つの強み。
改めて。
私の強みは、
戦略性 収集心 分析思考 着想 学習意欲
でした。
分析思考・着想については、もともと若干意識していました。
戦略性・学習意欲については、「あ、そっか、なるほど~。確かにそうかも~」という感じでした。
学習意欲については、確かに、昔から勉強好きです。
経験値がたまる感じが。
しかも、学習結果を使えるか使えないかに関わらず、とにかく学習することが楽しいという感じが、ピッタリ。
……収集心??
ダンナはコレクターだけど(歌謡曲ストックとか、電車関係とか…)、私は別に…。
なんて思っていましたが。
よくよく考えてみると、確かに、収集心あります!
自分が気になったものについては、全て揃えたがります。
『学び合い』に関しても、そうでした。
とりあえず、出版されているものは買い集めました。
オークションも駆使して。
同じ筆者のものは集めたくなるし(今、絵本でその病気にかかっています)。
収集心と学習意欲が結びついて、調べたいものを徹底調査しちゃうんですね。
ただ、役に立たない収集はしないみたいです。
今は、ファシリテーションについて勉強中。
収集心によって、一気に3冊購入。
面白いです。
この、知識や技量が増えていく感じがなんともいえない。
また経験値上げて、新しい技を覚えます。
コメントを書く