SNE6149です。
2011年3月にS大M研を卒業しました。現在は長野県内の中学校で理科の先生をしています。
新たな環境で『学び合い』を実践しております。
今年度から異学年『学び合い』にも挑戦させていただいてます。
最近『学び合い』の会に参加しておりません…いつでもメールをお待ちしています。
altus0623◎gmail.com(◎を@に変えてください)
2011年3月にS大M研を卒業しました。現在は長野県内の中学校で理科の先生をしています。
新たな環境で『学び合い』を実践しております。
今年度から異学年『学び合い』にも挑戦させていただいてます。
最近『学び合い』の会に参加しておりません…いつでもメールをお待ちしています。
altus0623◎gmail.com(◎を@に変えてください)
2017-12-07異学年『学び合い』
今年度、清掃指導係を担当しております。
本校の重点活動には清掃についての文言が入っています。
その文言を具現化するために、清掃について考える機会を月1回全校集会で設けています。
そこでは姉妹学級でグループを作り、自分の考えを発表し合う時間を作っています。
そのようすがこちら。(個人情報保護のためぼかしてあります)
3年生が自然と司会役を行い、下級生が困っていたら、それを汲み取って助言をする姿があります。
これも異学年の『学び合い』かなぁ~と思います。
本日はその集会を一緒に作ってきた委員長たちが進める最後の生徒会でした。
生徒が進めるには結構重たいものだったと思いますが、よくやってくれました。
お疲れ様。ありがとう。
コメントを書く
トラックバック - http://manabiai.g.hatena.ne.jp/SNE6149/20171207
リンク元
- 7 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/
- 4 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/futaba1107/
- 4 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/
- 3 http://manabiai.g.hatena.ne.jp/strongmind222/
- 1 https://manabiai.g.hatena.ne.jp/bbcsuzuki/
- 1 https://manabiai.g.hatena.ne.jp/rion_fuji/20071109
- 1 http://googleweblight.com/?lite_url=http://manabiai.g.hatena.ne.jp/&f=1&s=1&lc=ja&q=学び合い+日記&client=ms-kddi-jp&source=wax
- 1 https://manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/
- 1 https://manabiai.g.hatena.ne.jp/kogapon7/20080629/1214696425
- 1 https://manabiai.g.hatena.ne.jp/o4da/