上越教育大学教職大学院准教授片桐史裕です。
2016年3月まで27年間新潟県の高校国語教師を勤めていました。
映画のことや,教職のことについて書いています。
研究室ページ katagiri-lab
niagara@cocoa.ocn.ne.jp
教室『学び合い』フォーラム
第15回(2019年)《海》,《山》は
2019/8/3〜4に福岡県,
2019/11/2〜4に長野県でおこないます。→長野の会は中止になりました。
http://manabiai.jimdo.com
2016-12-27ローグ・ワン
■ [映画]ローグ・ワン スター・ウォーズストーリー 2016

昨年大晦日にそういえば,スター・ウォーズepisode7を観たんだった。1年で新作?episode3.5ということだったけれど,次男が行きたいというので行ってみた。前評判も聞かないし,あんまり期待していなかったが,とってもよかった。
次男が,字幕が嫌だというので,3D吹き替えを観た。これがよかった。episode4の世界が,最新撮影技術で,3Dで観られるなんて,感動だった。映画が進むにつれてepisode4の世界にだんだん近づいてくる。episode4を去年観ていた次男も,楽しめたようだ。
ストーリー展開にはやや安易なところがあるけれど,デス・スターの攻略はこうやっていたのかと,映画の続きが分かっているが,楽しめた。
テーマは「信じるということ」なんだけれど,ちょっとここの設定も深くはなかったが,でも,いいのだ。次男はチューバッカが出てきたのに気づかなかった。もちろん最後にレイヤ姫が出てくるのだが,レイヤ姫役のキャリー・フィッシャーさんが今日亡くなったのか。60歳って,若いよなぁ。
チアルート・イムウェは格好良かったし,K-2SOはC3-POなみにいいキャラだし,観てよかった。
- 2019-11-03 F-Katagiri
- 2019-11-03 bunbun-h
- 2019-10-14 F-Katagiri
- 2019-10-14 bunbun-h
- 2019-10-11 F-Katagiri